
チェンマイ市内にはインスタ映えするシックでオシャレなカフェがたくさんあります。 あなたの写真をよりナチュラルに見せたい場合は、お肌の状態に気を配ることが必要。いつも瑞々しいお肌を保つためにトマトを食べることをお勧めします!
ゆうちゃんトマトは、大手スーパーなどのお店で購入することもできますが、農場でも購入可能。こちら「スワン・ユーチャン・ハイランド」では、トマトの有機栽培に取り組んで5年。その自然のおいしさとものづくりには定評があり、たわわに実るトマトは、実が引き締まっていて、つやつやと光る小さなボールのようです。農場では、実際トマトの木から新鮮な実を収穫して試食することもできます。ジューシーで甘く、とてもさわやかな味です。本当に素晴らしいです!普段好んでトマトを食べることはない方でも、新鮮なフルーツのように味わうことが出来ます。仕事をしながら、遊びながらつまんで食べることもできます。
このような地域的・気候的条件が揃ったすばらしい環境であれば、美味しいトマトができるのも不思議ではないのかもしれません。今まで食べてきた普通のトマトは、調理用だったのです。ここのトマトに出会って、新鮮なトマトを生でいただけるようになると、もう今までのトマトには戻れません。本当の美味しさを持つ「ゆうちゃんトマト」が、トマトの常識を変えます!
最後にコロナ禍の影響について、天野氏から一言。
「ゆうちゃんトマト自体は、あまりコロナの影響を受けることはありませんでした。コロナ禍であったとしても、人は食べ物を食べることには変わりないからです。私たちの人生は波のようだと思います。上昇傾向の時もあれば、下降傾向の時もあるのが人生。そう考えると今は下降傾向にあり、さらに言うと最悪の時期なのかもしれません。なので、二度と上昇傾向が来ないなどと考えてないでください。あきらめずに気持ちを強く持って、一生懸命戦っていきましょう!きっとそのうち、良いことが起こるはずですから。」






①プチトマトの房。一粒一粒が美しい。
②ジューシーな果実は、生で頂くのにぴったり。
③ハウスは何棟もあり、通年栽培が可能。
④トマトの有機栽培における品質管理には細心の注意が必要です。たとえば、昆虫やカビが発生した場合、チームメンバーが迅速かつ適切にトマトを管理していきます。彼は本物のスペシャリストです。
⑤整備された広大なトマト農場。ここから各地へトマトが出荷されていきます。
⑥ゆうちゃんトマトのかわいいパッケージ。冷やしてお召し上がりください。 トマト好きの方、お問い合わせお待ちしています!
店舗情報
店名 | ゆうちゃんトマト |
住所 | メーオーン郡メーオーン地区 |
電話番号 | 098-246-3666, 085-415-6665 |
営業時間 | 07:00-16:00(農園の公開時間ではありません。農場見学は事前にお問い合わせください。) |
www.facebook.com/YUCHANtomato | |
IG | yuchan_tomato |