グルメ 観光・旅行

チェンマイにあるミシュランを獲得したカオソーイの店 4選!

「カオソーイ」は、タイ北部料理の代表格で、カレースパイスにココナッツミルクが入った甘辛いスープに、柔らかい麺の上に揚げた硬い麺をのせて2種類の食感を楽しめる日本人にも人気のあるタイ風カレーラーメンです。

この「カオソーイ」でミシュランガイドに選出されたお店がチェンマイには多々あります。ミシュランというと高級なイメージを持っている方もいるかも知れませんが、屋台や食堂からも選出され、気軽に行けるお店もたくさんあります。今回は、100バーツ以下で食べられるミシュラン獲得のカオソーイの店を紹介します。

Khao Soi Mae Sai (カオソーイ メーサイ)

1989年から開店している食堂。60バーツから食べれて、地元の人からも人気のお店。牛肉入りカオソーイがベストセラーでですが、鶏肉のカオソーイもおすすめ。

営業時間月ー土曜 8:00-16:00
住所29/1 Ratchaphuek Alley, Tambon Chang Phueak,
Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 
サイトFacebook

Khao Soi Samoe Chai (カオソーイ サムージャイ)

濃厚でピリ辛なクリーミーなスープは多くの常連客を魅了しています。特に昼食時には人気で多くの人が訪れます。

営業時間月ー日曜 7:30-17:00
住所391 Fa Ham, เมือง Chiang Mai

Khao Soi Lamduan Faham (カオソーイ ラムドゥアン)

創業70年以上も続く、地元の人々から支持されている食堂です。各種カオソーイが用意されておりますが、柔らかくジューシーなチキンレッグのドラムスティックは最高です。

営業時間月ー日曜 9:00-16:00
住所352/22 Charoenrat Road,
Wat Ket, Chiang Mai

Khao Soi Lung Prakit Kad Kom (カーオソーイ ルン ブラキット)

Netflixにも出演したことで、「カオソイネットフリックス」という愛称で呼ばれることもある、40年以上にわたってカオソーイを提供してきました。クリーミーなスープ、柔らかい牛肉、柔らか麺とカリカリ麺にトッピングを添えたビーフカオソイが有名です。

営業時間月ー日曜 9:30-16:30
住所53 Suriyawong 5 Road, Hai Ya, Chiang

記事を書いていて、だんだんお腹が空いてきました・・・。実際にお店に行って、より充実したレポートをしていきたいと思います。
更新に乞うご期待!

チェンマイにカオソーイ食べに来るなら、忘れちゃいけないTRAVeSIM(トラべシム)

-グルメ, 観光・旅行
-,