チェンマイの農園がマンゴーオーナーを募集中

チェンマイで50000坪もの広大な敷地で、日本人オーナーによる金子農園があります。そこで育てられるマンゴーは、タイでしか食べられないブランド名『太陽の雫』という名で知られています。30年の年月をかけて作り上げた農園で生まれた奇跡のマンゴーのオーナー制度が口数限定で現在募集中です。

参加しやすいように小口制度が登場!

1口=10,000バーツ、5,000バーツ、3,000バーツそれぞれ60口限定で募集です!3000バーツからオーナー制度に参加できるのはかなりお手軽です。
オーナーになられた方には、世界中でここでしか採れない珍しい特大のマンゴー5種類をベストの状態で送ってもらえるなどの特典があります。

【各特典について】

3,000バーツのオーナーの場合

①約10キロのマンゴーを3回に分けて皆様のタイ国内のご自宅に配送致します。
②収穫時期に1回農園にツアー参加出来ます。

5,000バーツのオーナーの場合

①⇒約18キロのマンゴーを4回に分けて皆様のタイ国内のご自宅に配送致します。
②⇒収穫時期に一回農園にツアー参加出来ます。
③⇒農園でしか食べれない採りたてマンゴーをお一人様一個無料でプレゼント!!

10,000バーツのオーナーの場合

①約40キロのマンゴーを9回に分けて皆様のタイ国内のご自宅に毎週配送致します。
②⇒収穫時期に一回農園にツアー参加出来ます。
③⇒農園でしか食べれない採りたてマンゴーを、なんと食べ放題!!
④⇒マンゴーの木にあなたのお名前の木の札をつけます

どのコースも農園特別価格にて購入可能です。
マンゴーの返礼品だけでも十分価値のある内容ですし、マンゴ農園ツアーは、農業に興味のある方や食育などに注目しているお子様のいる家族などにも非常に貴重な機会だと思います。

【マンゴー農園 オーナー制度説明動画】

以下動画は、金子農園さんについてとオーナー制度について説明されています。興味のある方はご検討してみてはいかがでしょうか?
毎年、完売のオーナー制度ですのでお申し込みはお早めに!

【リンク】

太陽の雫ウェブサイト
同お問い合わせリンク
太陽の雫 Taiyo no Shizukuフェイスブック

関連記事

  1. アラフォー主婦ますみの「ひとりチェンマイ旅行記」① 懐かしのチェンマイ編

  2. チェンマイ最安?いやタイ最安? クイティアオ 3バーツ

  3. [2022年版]チェンマイでソンクラーンを「静かに」祝おう

  4. タイで一番高い山、知ってますか? チェンマイにある『ドイ・インタノン』です。

  5. アラフォー主婦ますみの「ひとりチェンマイ旅行記」③チェンマイまた来るよ編

  6. どうする?保険問題〜ロングステイ(O-A)ビザ申請の条件が厳格に。300万バーツ以上の保証医療保険加…

  7. 自由にチェンマイを歩きタイ〜チェンマイの移動手段について

  8. 白を基調としたタイ人に人気のおしゃれカフェ 『Tomato House CNX』

  9. ココは日本の地下鉄ですか?いいえ。チェンマイです。

PAGE TOP