こんにちは!AutoReserve編集部です。
「チェンマイ情報ステーション 様」とタイアップして、連載企画を行っております。
目次
AutoReserveとは?
予約可能レストラン数No.1のグルメサイト。
AIが、皆さんの代わりに世界中の飲食店の予約を行います。
詳細はこちら
今回のテーマは「チェンマイ旅行者からの口コミ評価の高いレストラン」です!トリップアドバイザーやGoogleでの評価が高く、AutoReserveでも実際に予約されたレストランから5店ピックアップしてご紹介します。タイ旅行がはじめての方は、ぜひご一読ください。
※使用している画像は一部イメージです
【タイ料理】
『ギン・グライ』
『バーン・ライ・ヤム・イェン』
『マグノリア・カフェ 』
【フレンチ】
『ジャッキー・ショウ・レストラン』
【七輪焼肉】
『チェンマイ・ホルモン』
観光グルメの定番!地元タイ料理で人気の店
『ギン・グライ(Ging Grai)』|タイの4つの人気地方の味が楽しめるレストラン
タイを代表する4つのエリアの郷土料理がメニューに並ぶ、本格タイ料理レストランです。
店舗は2階建ての清潔感のある建物で、屋外に雰囲気のいいバルコニーがあります。メニューは「タイ北部」「タイ東北部」とエリアごとにきちんと分けられており、外国人もスムーズに注文できる環境です。
定番のソムタム(青いパパイヤのサラダ)やパッタイ(タイ風米麺焼きそば)など多彩な料理がある中で、一番人気はエビが揚げられたチャーハン。やわらかさに定評のあるフライドチキンも口コミ評価の高い一品です。
『バーン・ライ・ヤム・イェン』|伝統的な雰囲気を堪能できるリーズナブルな北タイ料理店
本格的な北タイ料理をリーズナブルに楽しめるカジュアルなレストランです。60年以上の歴史ある老舗で、木造建築の広々とした店内は、伝統的なランナー文化の雰囲気に満ちています。また、夜に行われるライブも魅力の1つ。タイの民謡をバックミュージックに楽しむ食事は、旅の雰囲気をさらに高めてくれます。
人気メニューは、ほどよいスパイスの「ゲーン・ハンレー(タイ北部のポークカレー)」や新鮮なソムタム、蟹スープなど。また、「プラーカポン・ヌン・マナオ」というライムとニンニクの蒸し魚料理も好評です。
バーン・ライ・ヤム・イェン
住所:14 Moo 3, Soi Lungka 3, Charoen Ras Road, Pha Haam Subdistrict, Mueang Chiang Mai District., Chiang Mai Thailand
『マグノリア・カフェ』|ミシュラン連続獲得の本格タイ料理の名店
ミシュランを連続獲得している本格タイ料理レストランです。チェンマイの中心部に位置するお店で、スイカとサーモンの角煮やワインによく合うイカの天日干し料理など、タイの伝統的な料理にひねりを加えた創作メニューが高評価。特に豚首のグリル料理は、レビュアーたちが声をそろえて絶品と評価しています。
店内はアンティーク家具が印象的な雰囲気のある空間で、陶器やガラス製の美しい装飾が目を引きます。チェンマイ屈指のレストランとして、一度は訪れたい名店です。
チェンマイ旅行者が足を運ぶ本格フレンチ
『ジャッキー・ショウ・レストラン』|高級店の味をリーズナブルに提供する本格フレンチレストラン
チェンマイで一番おいしいフレンチの店として、地元のローカルフード以上に推す人もいるほどの人気店。各国を旅して40年の経験を積んだシェフが、フランスの高級レストランと同等レベルのフレンチを提供しています。
6つのコースメニューがあり、自家製の赤玉ねぎスープやブフ・ブルギニヨン(ビーフシチュー)、キャビアをトッピングしたサーモン、ポークウェリントン(豚ヒレ肉をパイ生地で包んだ料理)など、シェフのこだわりが光る料理はどれも絶品。堅苦しい雰囲気のお店でなく、シェフの気さくな人柄も評価される一軒です。
おなじみの七輪焼肉が味わえる一軒 ~ in チェンマイ ~
『チェンマイホルモン』|安くてコスパの良い日本式の七輪焼肉店
「安くて旨い」をモットーにした日本式の焼肉屋です。日本人や韓国人はもちろん、地元のタイ人にも大人気。日本ではおなじみの七輪の炭火で楽しむスタイルで、牛ホルモンから牛タン、豚トロ、チキンバジルなどメニューも多彩。調味料も日本の焼肉のタレ、ポン酢、わさび醤油などが揃っています。
オーナーが日本人ということもあり、メニューも日本語対応、ご飯も日本米で安心です。赤提灯がぶら下がる屋台のような屋外席もあり、雰囲気も抜群。「チェンマイで焼肉を楽しむならここ一択!」という人も続出中の一軒です。
まとめ
今回は実際にチェンマイを訪れた旅行者から好評だった5つのお店をご紹介しました。現地にお住いの方からの口コミ評価も高く、予約もしやすいお店を選びましたので、ぜひ一度足を運んでみてください。
皆様のタイ旅行でのレストラン選びの参考になれば幸いです。