観光・旅行

色彩が織りなすチェンマイ寺院「アーソムプロムターダー」のサイケデリックな世界

アーソム・プロムターダーのアイキャッチ画像

チェンマイの観光といえば、ドイステープ寺院や旧市街に点在する有名なお寺を思い浮かべる方も多いでしょう。しかし、まだ知られていない穴場『アーソムプロムターダー』も訪れてみる価値があります。この寺院は、チェンマイに多いランナースタイルの寺院とは異なり、ヒンドゥー教の影響を受けたユニークな建築とデザインが特徴です。

境内の中心にそびえる仏塔は、「カトマンズの渓谷」の一部として知られるネパールのボダナート大仏塔を模しており、その内部にはバンコクのワットパクナムを彷彿とさせるサイケデリックな色彩の世界が広がっています。見る者を別世界へ誘うかのような幻想的な美しさを放つ色合いの壁画や天井は必見です。

まだチェンマイでは知名度の低いスポットですが、写真映えするビジュアルと独特の雰囲気から、今後チェンマイ観光の新しいトレンドとして注目されることは間違いありません。心に残る特別な体験を求める方におすすめのスポットです!

鮮烈な色彩と異文化が交わるアーソムプロムターダー

アーソム・プロムターダーの入り口

境内に一歩足を踏み入れると、すぐに他のチェンマイ寺院とは異なる独特の雰囲気に包まれます。タイ北部の伝承に登場する「シーフハーター」の像に目を引かれたかと思えば、地母神「プラ・メートラニー」やヒンドゥー教の「ガネーシャ像」、さらに仏教の「千手観音像」や「ルーシー(仙人)の像」まで、多様な神々が祀られています。その混在ぶりは、ピンクのガネーシャで有名な「ワット サマーン ラッタナーラーム」のように、少しエンターテインメント性すら感じさせるものです。

アーソム・プロムターダーの巨大千手観音像
巨大な千手観音像
アーソム・プロムターダーのヨギーニ

訪問時、筆者を出迎えてくれたのは2人の「ヨギーニ」(โยคินี)でした。女性のヨーガ修行者であり、仏教寺院にいる「メーチー(แม่ชี)」とは異なる存在です。お二人は英語が堪能で、とても親切に施設内を案内してくださいました。

特異な仏塔とサイケデリックな内装が魅力

アーソム・プロムターダーの仏塔

境内の中央にそびえる仏塔は、カトマンズの「ボダナート仏塔」を模したもので、この寺院の象徴とも言える存在です。その独特なデザインは、タイの伝統的なランナースタイルとはまったく異なり、むしろネパール文化の影響を強く感じさせます。仏塔に描かれた「Buddha Eyes」も特徴的で、タイ寺院ではなかなか見られないデザインです。

ここで一つ注意点があります。このボダナート仏塔のレプリカ内部は、なんと男性しか入ることができません。女人禁制のため、男性訪問者のみ、境内にいる僧侶にお願いすれば仏塔内を案内してもらえます。

アーソム・プロムターダーの仏塔内1
アーソム・プロムターダーの仏塔内2

そして仏塔内はこの寺院の最大の見どころ。華やかでサイケデリックな色彩に包まれた空間が広がっており、その光景はまさに「チェンマイのワットパクナム」と言えるでしょう。タイの宗教施設ならではの豪華な装飾性と神聖な空気が融合したこの空間は、日本の寺院ではなかなか体験できない感覚です。

アーソム・プロムターダー仏塔内の壁画
輪廻転生を表現した壁画

吸い込まれるような不思議な力を感じる仏塔内は、一見の価値あり。チェンマイに数多くあるランナースタイルの寺院とは一線を画し、ここだからこそ味わえる非日常的な体験をぜひ楽しんでみてください。

アーソムプロムターダーへの行き方と基本情報

アーソムプロムターダーは、チェンマイ旧市街から車で約1時間30分ほどの場所に位置しています。やや距離はありますが、その分、静けさと非日常感を存分に味わえるスポットです。配車アプリ「Grab」などを利用して訪問することも可能ですが、寺院周辺は田舎の村であるため、帰りの足を確保するのが難しい場合があります。レンタルバイクやレンタカーを利用するのが最適な方法です。

開放時間について

現時点では、公式の営業時間は記載がありませんが、日中であれば通常開放されているようです。

公式情報

Facebookページอาศรมพรหมธาดาพุทธาสถาน

チェンマイ観光のついでに訪れたいスポット

チェンマイ周辺にはまだまだ楽しめるスポットがあります。以下もぜひ立ち寄ってみてください!

  1. タイ人の若者に人気!宇宙を感じるお洒落カフェ「プルートー」
  2. チェンマイ屈指のノスタルジックスポット「メーカー運河」
  3. 日本より日本?!誰もが心落ち着く「森ナチュラルファーム」

著者プロフィール

この記事を書いた人
[タイ一択さん / タイ旅行ブロガー]

タイの旅行情報を専門とするブロガーであり、タイ旅行に関する情報を提供するブログ「タイ一択」を運営しています。ブログは月間PVが40万前後あり、多くの読者に支持されています。チェンマイには半年以上の中期滞在と10回以上の旅行経験がある大のチェンマイ好きです!チェンマイ滞在中はよくバイクを借りてお寺を巡っています。現在はバンコク在住。タイ国政府観光庁とのメディアツアーでのコラボレーション経験もあり、信頼性のある情報を提供しています。


-観光・旅行